
バイオマスプラスチックは、一部植物由来(さとうきび等)の原料を含んだ素材です。
従来の食品容器は石油製品100%のものがほとんどでしたが、バイオカップは植物性由来の原料を使い環境に配慮しています。
SDGs 17項目

国連で採択されたSDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で。
17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
今回ご紹介するバイオカップも、SDGsに貢献するアイテムです。
具体的には下記項目に対応しています。
![]() |
9.産業と技術革新の基盤をつくろう 強靭なインフラを整備し、包摂的で接続可能な産業化を推進するとともに、 技術革新の拡大を図る |
![]() |
12.つくる責任、つかう責任 接続可能な消費と生産パターンを確保する |
![]() |
13.気候変動に具体的な対策を 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る |
バイオカップ MP
液漏れしにくく持ち帰り時にも安心です!
密封性があり、漬物や惣菜の販売に向いています。
蓋にベロが付いており、年配の方でも閉めやすく開けやすい形状です。
ドレッシング用
容器の液漏れで手を汚すのはちょっと残念な気持ちになります。
バイオカップMP用ドレッシングを使用すれば、液漏れがしにくくなっていますので、その心配がほとんどありません。
イートインとテイクアウトの1番の違いは食品の経時変化です。
ドレッシングを食べる直前にかけるとサラダのシャキシャキ感が残りますし、
食材の見た目も良いためドレッシング用の小さなカップを使うのがおすすめです。
お弁当をレンジで温める時、付属のソース容器は多くの場合レンジ不可の商品が多いため分ける必要があります。
この耐熱バイオカップは、耐熱温度が130℃までですので熱いままのソースを入れたりお弁当容器とそのままレンジで温め可能です!
バイオカップ プリントメッセ-ジ入

全ての人への応援として、メッセージのプリントで想いを伝えるバイオカップです。

フードロス対策としてお持ち帰りの促進と、ゴミ捨てのマナー対策として「モチカエル」がプリントされたバイオカップです。

お客様向けに「お早めにお召し上がりください」と注意喚起のメッセージプリントが入っています。
ご飯や麺と具を分けて入れられる中皿もございます。
バイオカップ 丸型
バイオカップはクリーンカップというアイテムと同じ金型を使用しています。
形が同じのため、今までクリーンカップを使用していた方はバイオカップに変更しても今まで通り使用できます。
作業性はそのままでエコ容器に変更したい方はぜひご検討ください。
この記事を書いた人
長谷川 博俊(はせがわ ひろとし)

長谷川 博俊(はせがわ ひろとし)
2019年折兼に営業職として入社し、名古屋支社に配属。
現場での営業経験を積んだのち、2022年に通販事業部に異動。
通販MDとして容器スタイルの掲載商品数増や、名入れスタイルの顧客対応をしています。
MDとして培った商品知識を生かした記事を執筆していきます。
エコカテゴリーの
その他の記事を読む
一覧を見る
キーワードから探す
※本文中のキーワードも含まれます。
カテゴリーで探す
タグで探す
- #CPP袋
- #HACCP
- #IPP袋
- #OPP袋
- #wecco
- #うどん・そば
- #おかずカップ
- #おしぼり
- #おせち
- #おにぎり
- #お弁当
- #お弁当カップ
- #お弁当箱
- #お惣菜カップ
- #お手入れ
- #ちらし寿司
- #ひな祭り
- #ふきん
- #わっぱ
- #アイスクリーム
- #エコ
- #エプロン
- #オードブル
- #カウンタークロス
- #カットフルーツ
- #カップスリーブ
- #カップデザート
- #カトラリー
- #カトラリ-
- #カレー
- #ガムテープ
- #キッチンカー
- #キッチンクロス
- #キッチンペーパー
- #ギフト
- #クラフト
- #クリスマス
- #クーラーボックス
- #グラシン
- #グリストラップ
- #ケーキ
- #ケーキフィルム
- #サラダ
- #スイーツ
- #スイ-ツ
- #ストロー
- #スープ
- #タピオカ
- #ダスター
- #テイクアウト
- #デリバリ-
- #トイレ
- #トマト
- #トレー
- #トレ-
- #ドリンク
- #ハロウィン
- #バイオマスプラスチック
- #バガス
- #バラン
- #バレンタイン
- #パン
- #ピザ
- #フィルムケース
- #フライヤ-
- #プラスチックコップ
- #プラ削減
- #マスク
- #モールド
- #ユニフォーム
- #ラーメン
- #中元
- #串
- #丼
- #乾燥剤
- #人気メニュー
- #仕出
- #仕切り
- #使い捨て
- #使い方
- #保冷バッグ
- #保冷剤
- #保存
- #備品
- #冷凍弁当
- #割り箸
- #動画
- #台拭き
- #和菓子
- #夏祭り
- #容器
- #寿司
- #布テープ
- #弁当
- #弁当容器
- #恵方巻
- #惣菜
- #手袋
- #抗菌
- #折箱
- #折箱の歴史
- #掃除
- #暑さ対策
- #業務用
- #正月
- #歴史
- #母の日
- #油汚れ
- #洋菓子
- #洗剤
- #洗濯
- #海
- #消毒
- #焼きそば
- #環境
- #生分解
- #真空
- #真空袋
- #移動販売
- #端午の節句
- #箱
- #節分
- #精肉
- #紙
- #紙コップ
- #紙ストロ-
- #肉箱
- #脱酸素剤
- #菓子
- #行楽
- #衛生
- #衣類
- #袋
- #調理道具
- #販売メニュー
- #贈り物
- #透明カップ
- #透明容器
- #選び方
- #野菜
- #鍋
- #防災
- #防虫
- #除菌
- #食中毒対策
- #食品容器
- #養生テープ
- #高吸水性ポリマー
- #鮮度
- #麺