おせち容器・重箱

カテゴリ画像

主におせち料理に使用される重箱。弁当容器の中で最も高級な容器です。別売りの仕切りや飾り、風呂敷と合わせてご使用ください。
※一部の商品は受注生産品となります。
※一部の商品は季節限定販売となります。
※12月中旬以降は欠品となる場合がございます。余裕を持ったご注文をお願いいたします。

【おせち料理】重箱特集はこちら!

★あわせて読みたいお役立ち記事
折箱とは?折箱の特長やおすすめの折箱容器をご紹介!
お正月に食べるおせち料理の容器の種類や込められた意味とは?
お店の料理を自宅でも楽しめる!高級弁当容器

おせち容器・重箱のカテゴリ

おせち容器・重箱ランキング

あなたにおすすめの商品

容器スタイルオリジナル商品

おせち容器・重箱の新着商品

おせち容器のよくある質問

Q.おせちを入れる容器の名前は?
A.おせち料理を詰める伝統的な容器は「重箱(じゅうばこ)」といいます。これは「福が重なる」という意味が込められた縁起の良い器です。
Q.どのくらいのサイズのお重を選べば良いですか?
A.重箱のサイズは「寸(すん)」という単位で表記され、1寸は約3cmです。一般的には3~4人程度に対応の6.5寸(約19.5cm)三段が使用されることが多いです。