
2月14日のバレンタインデーは、日本では「チョコレートを渡して愛や感謝を伝える日」として親しまれています。
贈る相手との関係を問わず『バレンタイン』というイベント自体を楽しむことで、近年は友チョコや自分チョコなど、バレンタインデーの楽しみ方も多様になっています。
今回はそんなバレンタインデーにおすすめのパッケージをご紹介します!
バレンタインにおすすめの容器

お菓子を手作りする方も多いバレンタインデーですが、大多数の方がお店で購入されています。
手作りお菓子やお店で購入される時などもラッピングにもこだわると更に素敵なプレゼントになります。
また、洋菓子店はもちろん和菓子やお寿司を販売するお店でもバレンタインデーに合わせた商品を販売できます!
「おまんじゅう」や「ちらし寿司」を可愛いらしい容器に入れたり、容器にラベルを貼るだけでも売り場の雰囲気が変わります。
ハートタイプ
定番のハートタイプです。
2月14日が近づくにつれ、百貨店や専門店はもちろん、スーパーやコンビニでも特設スペースが設けられ、たくさんのお菓子が並びます。
お菓子以外にも、さまざまな料理でもハートタイプをご使用されることで、バレンタインを楽しめます。
- お弁当
- 惣菜
- サラダ
- フルーツ
透明タイプ
バレンタインデーといえばチョコレートを贈る日、と考えるのが一般的です。
ただ、他の国ではチョコに限定せずお菓子やカード、花束、ジュエリーなども贈ります。
本命の人だけでなく恋人や友達、家族に贈るの方も多いと思います。
食品以外のギフトもさまざまな種類が想定されます!
ギフトにおいても、魅せる楽しみも大事だと思います。
そのような商品にマッチするのが、透明容器です。
- スキンケア
- ハンカチ
- 財布・キーケース
お菓子・スイーツ

バレンタインデーに贈る定番ギフトは断然お菓子やスイーツが多いと思います。
甘いものが好きな相手にはお菓子やスイーツをプレゼントすると大変喜ばれます。
この時期はチョコレートが主体になりまりすが、チョコ以外でもお店の自慢のスイーツを販売されたらいかがでしょうか?
カップケーキ用
カップケーキなどは比較的簡単にできるスイーツです。
可愛い柄や素敵なデザインの容器であれば、より一層バレンタインを盛りあげる効果があるのではないでしょうか?
カップケーキやシフォンケーキに使えるパッケージも可愛いデザインが揃っています。
焼き菓子の種類に合わせてお選びください。
ここは、お菓子の種類別にご提案します。
クッキ-・マカロン用
誰が食べてもおいしいお菓子の定番「クッキー」。
クッキーやマカロンといった食感があっさりしたものは、甘いものが苦手の方用として販売されてもいいかと思います。
カップごと、OPP袋に入れてラッピングすれば、簡単でコスト的にも経済的です。
キャンディー・キャラメル用
最近は個性を重視したものも見かけられるようになり、昔からの使用されていた容器が逆に新しいものに見えます。
生キャラメル・焼き菓子・チーズなどを入れた木製容器ものが店頭に並ぶようになりました。
また、環境に配慮した木製(ファルカタ材)を使用していますので、CO2削減にも貢献しています。
ラッピング

プレゼント品をより素敵に演出し高級感に仕立てるのがラッピングの役割です。
ラッピングをするには、リボンや包装紙といったものが思い浮かびますが、より簡単にラッピングする方法もあります。
袋自体にデザインされたものをビニタイなどでしばるだけで手間が省けます。
また、お菓子などをそのまま入れて、そのまま持ち帰ることができるラッピング不要なものもお選びいただけます。
手提スタンドバッグ
ギフトもビニタイやテープ止めの手間があり、ラッピングに時間がかかってしまします。
数量をたくさんセットされる場合は、手提と袋が一体式になったものが便利です。
さらに、ジップ付であれば衛生面でも安心できます。
OPP袋
マチ付袋なので、そのまま入れたりあるいはクッキーなどを入れた容器を入れるのに便利です。
マチがあるので、商品を入れた場合に底部分がすっきりして見栄えがよくなります。
カラフルな英字ロゴ入りでおしゃれに演出されていますので、マフィンやチョコなどを入れてもぴったりです。
巾着袋
何か特徴的なラッピングしたいと思ったときは、巾着タイプではいかかでしょうか?
巾着タイプはリボンの両端を引っ張るだけで簡単に可愛いいラッピングができます
巾着の口の部分が、 花びらのように広がるのが特徴的です。
紙袋・手提袋

購入したものを運ぶという利便性のために必要だと思われがちな紙袋や手提袋ですが。
商品を購入されて持ち帰るお客様側には、手提袋の色や形・デザインの印象が残ります。
紙袋・手提袋はお店にとってはとてもPRに役立っています。
手提袋
落ち着いたブラウンカラーとマットな質感、ゴールドの箔押し加工がエレガントなハンドル付き紙袋です。
サイズ:W110×H100×D90mm
取っ手付手提袋
取っ手付の紙手提げ袋。
取手裏面にはフィルム貼りがしてあり補強加工対策もしてあります。
お菓子や雑貨のような小さいものや、購入点数が少ないものにはピッタリです。
容器スタイルがオススメするバレンタイン商品
バイオカップ らぶ S 本体 アモーレピンク
サトウキビなどの植物由来の素材を一部を取り入れた環境にやさしい容器です。
ハートの形をしていますが、食品のジャンルを問いませんので、和菓子やお寿司・フルーツ類を入れても売り場が目立ちます。
柄もピンク系で可愛らしいしています。
4023 リボン付ギフトバッグ レースィ 大
リボンを引いて結ぶだけの簡単ラッピングの巾着袋。
マットの様な質感です。
落ち着いた柄なので行事以外にも通年使用で使えるギフト袋です。
紙手提袋 H平181 ハートキルティング レッド
可愛らしいデザインのハート柄です。
バレンタインには、女性受けするぴったりのデザインです。
バレンタイン以外にも「母の日」の行事や「お誕生日」用にも最適です。
サイズ感でも手頃で、雑貨品や洋菓子など幅広い用途でご利用いただいております。
SV-PC2 バレンタインデイケーキピック-2(100枚)
ケーキ脇役ですが、存在感が増すケーキピック。
平面のケーキに比べると立体感が表現できるです。
小さいけれど効果は抜群です!
ゴールドや赤のピックで彩りを添えています。
EFH-1S エスペシャリーハート型リボンシール-1(100枚)
ラベルは中身が何であるかを表示するためのものです。
中身が見えない箱や袋にラベルを貼り付けると、開封しなくても中身の識別が可能ですしイベントなどの情報を伝える役割を担っています。
シャインリボン付きのハート型シール。
バレンタインデー・ホワイトデーのラッピングにおすすめです。
まとめ
バレンタインデーは、贈る人、受け取る人もドキドキするイベントです。
普段と同じ材料を使ったお菓子でも、容器やラッピングをアレンジすることでバレンタイン用のお菓子に変身します。
バレンタイン用品を容器スタイルから見つけて下さい。
この記事を書いた人
松井 誠一郎(まつい せいいちろう)

松井 誠一郎(まつい せいいちろう)
2020年折兼に入社。
EC事業部にてキャンペーンやセールなどの企画を担当しています。
折兼入社前は医療機器メーカーで営業を担当。
食品包装資材については日々勉強中ですが、お客様のお悩みを解消できる記事を執筆できるよう、精進してまいります!
冬カテゴリーの
その他の記事を読む
一覧を見る
キーワードから探す
※本文中のキーワードも含まれます。
カテゴリーで探す
タグで探す
- #CPP袋
- #HACCP
- #IPP袋
- #OPP袋
- #wecco
- #うどん・そば
- #おかずカップ
- #おしぼり
- #おせち
- #おにぎり
- #お弁当
- #お弁当カップ
- #お弁当箱
- #お惣菜カップ
- #お手入れ
- #ちらし寿司
- #ひな祭り
- #ふきん
- #わっぱ
- #アイスクリーム
- #エコ
- #エプロン
- #オードブル
- #カウンタークロス
- #カットフルーツ
- #カップスリーブ
- #カップデザート
- #カトラリー
- #カトラリ-
- #カレー
- #ガムテープ
- #キッチンカー
- #キッチンクロス
- #キッチンペーパー
- #ギフト
- #クラフト
- #クリスマス
- #クーラーボックス
- #グラシン
- #グリストラップ
- #ケーキ
- #ケーキフィルム
- #サラダ
- #スイーツ
- #スイ-ツ
- #ストロー
- #スープ
- #タピオカ
- #ダスター
- #テイクアウト
- #デリバリ-
- #トイレ
- #トマト
- #トレー
- #トレ-
- #ドリンク
- #ハロウィン
- #バイオマスプラスチック
- #バガス
- #バラン
- #バレンタイン
- #パン
- #ピザ
- #フィルムケース
- #フライヤ-
- #プラスチックコップ
- #プラ削減
- #マスク
- #モールド
- #ユニフォーム
- #ラーメン
- #中元
- #串
- #丼
- #乾燥剤
- #人気メニュー
- #仕出
- #仕切り
- #使い捨て
- #使い方
- #保冷バッグ
- #保冷剤
- #保存
- #備品
- #冷凍弁当
- #割り箸
- #動画
- #台拭き
- #和菓子
- #夏祭り
- #容器
- #寿司
- #布テープ
- #弁当
- #弁当容器
- #恵方巻
- #惣菜
- #手袋
- #抗菌
- #折箱
- #折箱の歴史
- #掃除
- #暑さ対策
- #業務用
- #正月
- #歴史
- #母の日
- #油汚れ
- #洋菓子
- #洗剤
- #洗濯
- #海
- #消毒
- #焼きそば
- #環境
- #生分解
- #真空
- #真空袋
- #移動販売
- #端午の節句
- #箱
- #節分
- #精肉
- #紙
- #紙コップ
- #紙ストロ-
- #肉箱
- #脱酸素剤
- #菓子
- #行楽
- #衛生
- #衣類
- #袋
- #調理道具
- #販売メニュー
- #贈り物
- #透明カップ
- #透明容器
- #選び方
- #野菜
- #鍋
- #防災
- #防虫
- #除菌
- #食中毒対策
- #食品容器
- #養生テープ
- #高吸水性ポリマー
- #鮮度
- #麺