弁当容器

カテゴリ画像

スーパーマーケットの惣菜コーナーや、コンビニでなじみのある使い捨ての弁当容器。テイクアウトやデリバリーの需要が高まっている中、飲食店やホテル、介護施設や病院など幅広く使用されています。
中央化学のガチ弁や、シーピー化成のCZシリーズなど、安価で機能性が非常に優れているプラスチック製の弁当容器から、環境に優しく、クラフト感が出て見栄えもおしゃれな紙や木、バガス、パルプモールドを使用した弁当容器まで幅広く取り揃えています。
メニューにあわせて最適な弁当容器をお選びください。

冷凍弁当容器特集
【激安】価格で勝負!!業務用弁当容器特集
各メーカー弁当容器比較特集
インスタ映えするおしゃれな使い捨て容器特集!
春のお花見 弁当容器特集
秋の行楽弁当特集
テイクアウトやデリバリーにオススメ!エコ容器特集

弁当容器のカテゴリ

弁当容器ランキング

あなたにおすすめの商品

容器スタイルオリジナル商品

弁当容器の新着商品

Q&A

Q.対応するフタはどうやって探せばいいですか?
A.商品詳細ページの「対応するフタ」からお選びください。種別が「本体のみ」ではなく「セット販売」になっているものは本体フタセットでの販売となっております。
Q.冷凍保存できる弁当容器はありますか?
A.冷凍可能な商品につきましては、商品詳細ページの商品説明に「冷凍可能」等の記載がございます。冷凍弁当容器特集で冷凍対応ができる弁当容器をご紹介しておりますので、そちらもぜひご覧ください。
Q.カチッと蓋がはまる弁当容器はありますか?
A.嵌合(かんごう)と書かれている商品はカチッとフタがはまります。嵌合蓋のなかでも「内嵌合」「内外嵌合」のフタは特に嵌合性が高いため、蓋を閉める作業の効率は多少下がる場合がありますが、液漏れ防止に適しています。
Q.電子レンジでの温め直しには対応していますか?
A.「レンジ対応」のアイコンがついているものは電子レンジでの温め直しが可能な弁当容器です。本体がレンジ対応の場合でも、フタは電子レンジ対応していないものもございますのでご注意ください。
Q.過熱式(紐を引っ張ると温めることができる)の弁当容器はありますか?
A.「ナルホット」シリーズが該当します。メニューに合わせて形状をお選びください。